空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

信頼ベースの学級づくり30~信頼ベースの学び合い~

信頼ベースの講座で体験した15分の学び合いを算数でやっています。

実際に自分が体験したことで、イメージが深まり、以前より取り組みやすくなりました。
15分のなかで、余裕をもって子どもたちの様子が見れるようになってきています。


『あー、そういうことね!』

『先生、いけてる考え方見つけたよ!』

『わかった!やった!』

こっちが教え込むよりも、自分で、もしくは友だちと発見した学びって頭に残るし、なにより学びのなかに嬉しさがあるんだろうなーと。
子どもたちの様子を見て感じます。

また『先生、ホワイトボード使っていい?』という言葉もでてきて、身近にある道具を有効活用して問題を解決しようとする姿も。

ちなみに、
昨日の語りはこんな感じ。


めあてを確認して、既習内容確認して。

じゃぁ、学び合いするよー。
一人でやってもいいし、だれかといっしょにやってもいいからね。ただ、一人で一生懸命考えてるんやけど、なかなか解決策が思いつかないとき。そんなときどうする?一人にこだわりすぎると、時間だけが過ぎていくかもね。自分が最終的にめあてを達成できるように、『15分』を自分なりに上手につかってね。

という感じです。


今日の算数はコース選択+学び合いです。
他の教科でも学び合いにチャレンジしたいなと思います。