空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

新たな風がふく

今日はとっても嬉しいことがありました

今週は水曜からインフルエンザでぼくのクラスは学級休業になっていたのですが、その空き時間に同学年の主任のクラス、3年3クラスでプロジェクトアドベンチャーをする機会を頂きました。

ここからです!
PA終了後、職員室で給食を食べた後の出来事。

PAの様子を見に来ていた教務の先輩が、ななななんと、 「思考より試行やろ!岩瀬さんの本買ったよ!」と信頼ベースの本を見せてきました。

話し合い活動の研修で、ちょんさんや岩瀬さんの考えをもっと知りたくなったそうで。さらにカバンの中から「効果10倍の学び方」と「人や町が元気になるファシリテーター入門講座まででてきて、もうびっくり。

「研修が終わって、すぐにAmazon見たんやで。いや、なんかな、ちょんさんの話や君のプロジェクトアドベンチャーをする様子を見てな、このままでいいんか?って思ったんよ。なんか適当にこなす知恵はあるんやけど、悔しくなってきてな。また見に行かせてほしい。教えてくれ」

もう感激で泣きそうでした涙。

そこからは、信頼ベースとプロジェクトアドベンチャー談義に花を咲かせ、学級ゲーム&アクティビティ100連発もお持ち帰り頂きました。

さらに、PAをさせてもらった1つ上の主任からも、「プロジェクトアドベンチャーもっと知りたい。信頼ベースについても知りたい。ほんのちょっとの工夫で子どもたちがあんなにも変わるんだよ。こんなに学びたいって思ったの初めて」と。

ということで、信頼ベースのセミナーを紹介すると、もうやる気満々で笑
3月末のセミナーに一緒に参加することになりました。

「クラスだけじゃなく、この学校を変える可能性秘めてるよね!」

同僚からそんな言葉が出るとは思ってもなく、新たな風が吹いてきたぞ!ともうワクワクドキドキが止まりません。

学級休業中の思わぬ出来事。
とても幸せでした。

以下は主任のクラスの振り返り。
PAって可能性秘めてるなぁ〜。

f:id:metch96:20170128215935j:plainf:id:metch96:20170128220006j:plain