空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

授業の振り返り〜教育実習3日目〜

教育実習2日目


1時間目 国語 海のいのち

「村一番の漁師の条件をまとめることができる」

オープンクエスチョンで発散収束活用

 発散: 村一番の一番というと?

 収束: 村一番の漁師になるための条件

 活用: おとうから太一へのメッセージ


※難しいテーマもオープンクエスチョンなら、話せてしまう。やっぱり、ワークシートじゃなくて相互作用のある活動から目標に近づきたい。ペアトークの可能性を感じた。


3時間目 算数 『学び合い』

目標 「縮図を書いて、実際の長さを求めることができる」

評価  小テストに合格。

※全員達成まであと少し。授業開始が少し遅くなった。達成できなかった理由として、時間的な要因もあげられる。苦手スペースをつくることで、自分から教えてと言えない子たちが集まれた。強く語ったことは「ヘルプを出せない友だちが出せるようになるまで支えていける仲間になれると最高だよね」


4時間目 社会 『学び合い』

目標「友だちの工夫を生かして、ノートまとめをしよう」

評価 前時と比べて、友だちの工夫を生かしてノートが作られている。どのような友だちの工夫を生かしたのか、振り返りに書けている。


5時間目 会社活動

ATM会社から給料が支給され、学級通貨が目標の金額に達した。来週、講堂を使ってスポーツおにご大会をする予定。



放課後 

実習生と定例進捗会議

テーマは分かりやすいインストラクション