空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

大切なのはチャレンジまでのスピード感!

テーマ【決断したらやっちゃぉ】


☑️GOTCHAで出版する原稿を書くまでの話。

☑️やるやる詐欺で終わったらもったいない。

☑️大切なのはスピード感。


※GOTCHAとは…Facebookの教育実践交流グループです。


先日こんなチャレンジングな提案を頂きました


f:id:metch96:20180809183425j:plain

https://twitter.com/yuuyuuyuu21/status/1027316227436236800?s=21


やりたい気持ちが半分、俺には無理が半分。昨日までは「自分の代名詞となる実践は『学び合い』ぐらい。それを自己紹介も含めて、たった4ページで書くなんて無理無理無理って思ってました。


でもでも、


「あっ、授業案はバーコードリーダーでみんなでつくる『学び合い』のHPに飛んでもらったら短縮できる。blogもTwitterバーコードリーダーにおさめたらなんとかなる!」と、自分でも気の利くアイデアが浮かんだわけです。


早速編集長に確認!


編:OK!


期限を確認!


編:約一年の募集期間を設けてますが、正直今日、明日で勢いよく書くくらいの方が自分のコア部分をえぐる文が書けると思います!


ひぃー、今日中は無理だよぉ。

せめて明日まで…


ちょっと待てよ…こういうチャレンジって、早ければ早いほどいいんだよ。ってyouthのみんなも言ってたな。(復興支援団体で関わった超アグレシッブ集団な仲間たちのことです)

あのメンタリスト DAIGOも大きいタスクは短い時間でいいから少しでもかじるべきって言ってたし、青ちゃんも18分でとりかかるといいってblogに書いてたし。


とりあえず18分だけやってみよう。



気がつけば、1時間半。

夢中になって書いていた。


投稿!第1段階クリアだー!!



さて、何が言いたいかと言いますと。オホン。


ビッグなチャレンジが目の前に来た時に大切なこと。

それは、決断してから、いかに早く行動に移せるかなんです。


前回お声がかかった時は最初から無理と決めていました。これはこれでOK。要は「書きます!」となってから、どれだけスピード感を持てるか。ここにかかってる。勝負は決断したあとなのです。


『学び合い』の会も立ち上げると本気で決めたら、その日に仲間を募る投稿を載せた。今回は編集長に火をつけられたってのも、大いに影響してるんですけどねw


ガンガン攻めていきましょう。

チャンスは掴んだもがちだ!


とカッコつけてたら、編集長からコメントが。


編:『学び合い』への想いか伝わってきますよ。後はデザインも大事だから、そこもよろしく!笑


えっ、、、?


チャレンジは続く。