空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

子どもたちの対話を覗く〜「1aは100㎡やろ?」

C1「俺、説明できるで!」

T「お!!先生にやってみてよ」

 

C1「まずなぁ、10m×20m=200㎡やろ。でもこのクラスメイトは答えを200aって言ってるやん。これはおかしいねん」

 

T「というと?」

 

C1「答えは2aやねん。どう?あってるやろ?」

C2「えっ、なんで2aなん?」

C1「えっ!?だって2aやん」

C2「ちゃうやん。それじゃ理由にならない」

C1「えー!どうやって理由って説明するん?」

C2「例えば、この面積の関係図を見てよ。1a=100㎡やろ。このクラスメイトは1㎡=1aと思ってるから、答えが200㎡になるんやん」

C1「あーあ!!わかったぞ。もう一回聞いて」

C2「うんいいよ」

C1「なぜなら、1a=100㎡だから、200㎡は1aの2つぶん。答えは2a!!」

C2「合格~!!!」

 

最後の5分。C1の子が仲間と学んでいる。

それが何より嬉しい。