空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

授業の振り返り〜教育実習1日目〜

教育実習が始まりました。

できる範囲で授業の振り返りを行なっていきます。


授業振り返り

1時間目

サークルタイムからのペアトーク。土日の出来事を発散・収束・活用で聴き、班で他己紹介

わたしの構成要素の練習→「わたしはこんな人」のテーマで振りジャに自己紹介を書く。

ファシリテーターが相手の話す内容を決めつける瞬間があったので指導。聴いて書くのスピードがあがってきている。そろそろ、検定を始めてデカホワイトボードに移行する予定。


2時間目 江戸時代の文化と学問 『学び合い』

自分たちでノートまとめ。

ギャラリーウォークで友だちの工夫をメモ。

次のノートまとめに生かしたいことを書く。

※キーワード(必ず書く内容)を中心にまとめられるようになってきている。課題が終わった子は問題づくりにとりかかる。


3時間目 算数『学び合い』

「なぜ「正」がつく図形は、いつも拡大図縮図になるのか説明できる」

※単元通しの『学び合い』を始めたが、まだまだ機能していない。自分の学びと友だちの学びへの意識が変に偏っている。バランスが悪い。まだ上手く言葉にできないけど、改善策はあるので明日試してみる。


4時間目 国語✖️社会  一斉授業

社会の資料を使って、国語の単元を進める。


5時間目 体育 マット運動


6時間目 図工 『学び合い』

配色や技法について、子どもたち同士で相談するようになった。


放課後

定例進捗会議で実習生と振り返り