空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

アンケートから作る『学び合い』

社会科の『学び合い』について、振り返りジャーナルに評価をつけてもらった。


振り返り項目は次の3つ。

①授業はどんな感じ?うまくいってる?

②社会科を『学び合い』で進めるメリット、デメリットって何?困っていることはある?

③授業への希望、その他なんでも



ドキドキしながら、振り返りジャーナルを読むこと31人分。全員の希望は『学び合い』で社会科を続けたいということだった。(自分の一斉授業は相当不味かったのか、、、苦笑)


意外だったのが、社会科のNHK動画は必ずしも必要ではないという意見。動画を見てしまうと、自分で調べる必要がなくなるし、10分見続けたからってすぐ理解できるわけでもないとのこと。イメージを深める程度なら数分でいいらしい。


NHKの動画がないとイメージが深まらないし、授業が成り立たないのではと思っていたが、どうやらそうでもないらしい。要は使い方次第。10分間動画に使うなら、10分調べたり、まとめたりする時間を増やしてほしいという要望が半分を占めていた。


改善点としては、資料集にも辞書にも載ってない用語が課題にでてくることがあるので、そこの解説をもう少ししてほしいという意見があった。これはぼくの反省点。自分でも課題を出した後にまずいと気づく事が多々あった。教材の確認不足だ。


社会科はずっと『学び合い』でいい。

社会科は一斉指導の方が良いのではと感じていた自分にとって、この言葉は嬉しくもあり意外でもあった。


さぁ、これからが大変だ。

だってずっと『学び合い』だもの笑