空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

2016-01-01から1年間の記事一覧

信頼ベース日記6~ 教室リフォームプロジェクト②~

教室リフォームプロジェクト第2弾! なんということでしょう、、! 少し進化しました。 どこまで広がるのかなぁ笑次は『本棚組み立て班』 『レイアウト班』 『掲示物作成班』 『本の整理班』4つの班に分かれて、2時間ほどリフォームにとりかかります(^-^)

教材メモ~学びのフォーメーション~

社会の授業案。 最近、指導書全然見てません。。 指導書通りだと、『活動』があまりにも少なくて。 そのままやると、僕も子どもも、学びへのモチベーションがどーんと下がってしまいます。個人→ペア→グループ→個人みんなで考え、個人のものにする。どの授業…

信頼ベース日記5~算数&会社活動~

算数と会社活動「算数と工作会社がコラボ」工作会社に「実物の模型があれば、みんな分かりやすいのになー、作れる??」 とお願いしたところ、まさかの等身大サイズで1立方センチメートルの半分の立体図を作ってくれました。 これは、僕には作れない笑 さす…

信頼ベースチャレンジ日記4

PAをするつもりが、急遽クラス会議に。 サークルをつくって、いざ話し合い。テーマ ドッジボールのチームの力平等にしたいねん。 司会は 『学級代表じゃなくて、上手になりたい子が積極的にやったらいいね』 ということで、候補を募っところ、その数8名!!…

信頼ベースチャレンジ日記3

教室リフォームプロジェクトモデルとなる教室の写真を見せ、とりあえずやってみました。後ろはスペースない。 でもマットはおきたい。『さて、どうしようか?』「先生の机、はしっこでいいやん!」『えっ!?え?』なんということでしょう、、入り口のすぐ手…

信頼ベース チャレンジ日記2

一斉授業に必ずペアワーク。 信頼ベースの第1ステップです。社会『経度と緯度』去年、苦戦した単元。 リベンジです。mission(調べる) 探せ! あちち!赤道が通る国! 北緯45度の国!コンゴ民主共和国 ボスニアヘルツェゴビナ ウガンダ ウクライナ 日本 など…

信頼ベース チャレンジ日記①

ゆったり、笑顔、あたたかいクラスの雰囲気を表すと、こんな感じ。信頼ベースの実践をコツコツ焦らずやってます。 大分ミニホワイトボードの使い方も上手になってきました。今日の学活 自己紹介 読み聞かせ『自己紹介はサークルでやるよー!さぁ、何秒でサー…

手抜き

最近の授業、なかなか落ち着いた学習の雰囲気が作れない日々が続いていました。『だらだらするなー』『教科書!ノート!』『○ページや!○ページ!』『○○くん、ハサミはいりません』列音読。急にランダムで当てると、どこを読んでいるか分からない。読めない…

今日は怒鳴らない

『今日は怒鳴らない』教室に上がる前に学年で誓うんです。今週はわりとできました。大事なのは感情で走らないこと。 怒鳴る以外の方法を考えたいねー、という話をしてます。 ○朝学の時間勉強していない児童がちらほら。 騒いでいる。『早く座りなさい!!静…

育て上げネットでの日々 〜態度と行動〜

育て上げネットで感じたことも少しずつ書きます。 というか、これは働いてたときに書いていたことをブログに載せただけなんですが。 ______________________________________________2013年11月 社会人セミナーでの出来事。※仕事体験やハローワークに行く前…

ほんやくこんにゃく

主任がよく言う。『教育には、ほんやくこんにゃくが必要や』※翻訳こんにゃくとはドラえもんの道具です。 子どもに指導する「死ね」 「消えろ」心無い言葉が返ってくる。僕も気が長い方ではないので、、『今何て言った❔』「日本語」『違います。もう一度同じ…

先生はリア充がなる仕事だ!その②

『先生はリア充がなる仕事だ!』の続きです。子どもたちに、 『先生はお坊ちゃん』と言われ、、作文を書くのはやめました。代わりに、 参考資料として用意してた、『先生の履歴書』を配りました。内容は、 先生になるまでしてきたアルバイト(仕事) その仕事…

身近なもの

社会の授業をしていて思うこと。ついに単元も残り2つです。『森林のやくわり』について学んでいます。子どもたちの関心は今一つ。なぜ?と考えてて思ったのは、教材に対して『実感』があまり持てないのかなぁと。あくまで一要因です。だからこそ、教師が教…

辛いことって誰かに言いたくなる

はい。 原因不明の腹痛により、2日間遅刻して学校に行きました。痛くて、すぐ起き上がれないほど。 仕事が終わるとおさまる。うん? まさか仕事のストレス!?風邪以外でお腹痛くなるのは初めてで。 自分でもびっくりです。同僚からは、 『ひ弱いな~』 『…

先生ってリア充がなる仕事だ!

『先生ってリア充がなる仕事やん!』道徳で『将来の私』について作文を書くため、構成メモを作っているときでした。※リア充=リアルが充実してる、実生活が満たされているということです。『先生は俺も昔は駄目だったとかいうけど、勉強もそれなりにできて、…

スキマ時間

スキマ時間のお仕事電車に乗る20分の時間を使って、学級通信の原稿を作りました。ほぼ日手帳の日記も完了です。←授業の反省点ばかりです。『20分~30分でできる通信じゃないと駄目だよ。他にも仕事あるし』 ある先輩からのアドバイス。 早速実践です!以下、…

明日の授業

①音楽 めあて 『SUN』をノリノリで歌う。 以上。②国語 漢ド5 うそ作文 10分 音読 おい読み 10分 本時 テレビとの付き合い方 発問1 黒い部分は報道の全体ですか?一部ですか?指示 ノートに答えを書きます。 確認 挙手 全体or一部発問2 指示 段落5を読んで、…

導入ネタ まとめ①

少しではありますが、今までで子どもたちに受けが良かった導入をまとめました。ネタの寄せ集めだけではダメだけど、まず子どもたちの関心を集める。授業をする上で、導入は大切です。休み時間からの切り替えが遅いときなど、ミニネタがあると助かります。ポ…

僕が就労支援業界で働いた理由 その②

①2012年3月 教員免許取得 佛教大学の最終課題が終わり、 小学校教員免許を取得することができました。 教員採用試験を受けていなかった僕は、4月から講師として働くか、それ以外の道に進むか迷っていました。それ以外の道というのは、海外に語学留学に行った…

僕が就労支援業界で働いた理由 その①

「なんで、教師にすぐなろうと思わなかったんですか❔」 「進路を決める上で大切にしてきたことって何ですか」 知り合った学生さんによく聞かれます。そのときに、即答できないこともあり、 改めて自分の人生を振り返り、まとめることにしました。簡潔に答え…

揺れ

学び合いに臆病になった。臆病ってのは表現がおかしいか。なんでだろ。 教え込みも必要やん。 講義形式で終わる授業も経験させとかな。 いや、経験させとかなじゃなくて、 説明で時間がいるし。 一斉指導もバンバンやる、 ここは学び合いだーってところは学…

憧れ

憧れる人がいる追いつけ、追いこせと追いかける。すると成長は加速する。僕は人生の節目で、憧れる人、この人生き方かっこいいなぁって人に、運良く出会えたと思う。一番の転機は2011年3月11日東日本大震災以降、東北のボランティアに行って、出会った仲間た…