空飛ぶかめ

小学校での実践について、あれこれ記録します。

2016-01-01から1年間の記事一覧

信頼ベースの学級づくり32〜国語✖️学び合い〜

国語でも学び合いの時間をとるようにしました。単元は「資料を生かして、考えたことを書こう」 資料①〜④の4つの資料から分かることや考えたことを、 『〜を見てください。〜によると、〜が分かります。』の言葉をつかって書いていきます。 さらに、学びのカ…

信頼ベースの学級づくり31~これが学び合い!~

二学期に入って、はじめて振り返りジャーナルで「学び合い」について振り返りました。子どもたちの姿を見てて感じるのは、一学期とちがって、確実に学び合えているということ。 いや、自分の学び方がどうあれば学びやすいのか、考えながら課題に臨めていると…

信頼ベースの学級づくり30~信頼ベースの学び合い~

信頼ベースの講座で体験した15分の学び合いを算数でやっています。実際に自分が体験したことで、イメージが深まり、以前より取り組みやすくなりました。 15分のなかで、余裕をもって子どもたちの様子が見れるようになってきています。 『あー、そういうこと…

信頼ベースの学級づくり~ファシリテーターの修行~

時間わり ファシリテーターの修行ファシリテーターとは?と聞くと『友だちの思いを大切にして、話を広げる質問名人』と答える子どもたち。 ファシリテーターってこういう人なんだよってこちらの思いは伝えていたけれど、どうも定着が悪く笑 質問名人がしっく…

授業の進め方①~困ったときは対立だ〜

国語 詩の授業 『紙風船』黒田三郎 発問 願いごとが落ちてきたのは、A 願いごとがかなったからB 願い事がかなわなかったからAとBどっちだと思う? 詩を最初から最後までなんどか読み返して、考えてみてね。時間は1分。ネームプレートで可視化。A 26 B 5予想…

信頼ベースの学級づくり28~今日から本番だから~

『今日から本番だから』何がって、振り返りジャーナルがです笑改めてインストラクションしました。 テーマはオリンピック。どんな語りなのか気になって、インストラクション録音しました。文字おこしするとこんな感じでした笑 とにかく、長い苦笑『オリンピ…

信頼ベースの学級づくり27〜学期始めこそゆるやかに〜

土曜から2学期がスタートしました。前日どんな感じの学級開きにしようかな〜と考えながら、コンビニに立ち寄ると、新聞コーナーにて「学校つらいならここにおいで」という見出しの記事を見つけました。 <休み明け前後直後は生活環境が大きく変わり、プレッ…

信頼ベースの学級づくり26~フィードバックってなんですか?~

社会体験最終日(某学習塾でお世話になっていました。)わずか40分の間で、子どもたちに30回以上もポジティブな言葉をかける先生方。 普段の自分は、どれくらい子どもたちの良いところを見つけることができているのだろうと反省しました(苦笑) よーし、2学…

信頼ベースの学級づくり25~単元プログラムデザインに挑戦①~

単元のプログラムデザインにチャレンジしています。が、煮詰まっております笑 どうも面白い活動をいれないとと、活動ありきな作り方になっていて。活動して何も身につかない、打ち上げ花火プログラムになりそうでやばいなと悩んでいたところ。 本屋にいくと…

夏休みの学び〜硬いワインが美味しいねん〜

硬いワインとは、苦みや酸味が非常に強いワインの味わいを表現するときに使われる言葉。滑らかで重厚、アルコールで圧倒されるようなワインを指す。 先日、東北のボランティアで知り合った友だちと飲みに行きました。 東日本大震災のボランティアに行って、…

夏休み ~読んだ本~

ワンダー Wonder作者: R・J・パラシオ,中井はるの出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 2015/07/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見る高学年の課題図書。 久しぶりにノンストップで読めた本でした。 クラスでこの本を読んでいた子もいまし…

信頼ベースの学級経営~1学期振り返り~

1学期が終わったので簡単に実践報告します。①ミニホワイトボード クラス会議や授業での意見の可視化、テスト前の勉強など、色々な場面で活用することができました。使用頻度が高いとペンの消費も早くなり、DAISOでまとめ買いしましたw ②質問の技カード 毎週…

信頼ベースの学級経営24〜休み時間×ゆるいつながり=『学び合い』の質向上〜

よくわからない式をつくってしまいました笑『学び合い』成功のために大切なこと教師の観 語り 行動の価値付け 振り返りなどなど、色々な要素があります。でも、これって食べ物でいうと仕込みや味付けな感じだと思っていて、 大切なのは中身の部分。『子ども…

信頼ベースの学級作り23~学級目標~

子どもたちで練り上げた学級目標が少しずつ形になってきました。色は、学級目標デザインチームが担当。 まずは学校No.1を目指し、その次は大阪市No.1目指そうかみたいな感じになりました笑振り返りジャーナルで 『思いやりって何なのか、まだ分からん』 『全…

信頼ベース 日記22~振り返りたくなるテーマって何?~

振り返りジャーナルについて。まだ実践して2年目ですが、子どもたちの振り返りを深めていくためには、テーマの設定がとても大切やと感じます。当たり前のことか笑例えば、 『今日1日どやった?』と聞くと『え、とくになんもない』 『べつに、ふつー。』 と…

信頼ベース日記21~休み時間を長くしよう~

クラス会議のお題です。お悩み相談BOXに 昼休みの時間が短く感じるという意見があり、 タイムテーブルの見直しをすることになりました。めあてを書いたときの子どもたちの顔が、あまりにもキョトンとしていたことが印象的でした。12:20 四時間目終了 12:25 …

信頼ベース日記20~マットの使い方~

クラス会議の議題 『マットのスペースで寝そべっていいのか?あかんのか?』昼休みにケンカがおきまして、 ボクはずっとそのやり取りを見てたんですけど、 まー、たいへんでした笑『みんなのこと考えろよ』 『誰もおらんかったからええやん』 『はっ?寝転ん…

信頼ベース日記19~信頼ベースを意識した研究授業~

二年目のOJT (算数の研究授業)が終わりました。めあて 1より小さい数でわると、答えがどのような数になるか説明できる◆構成的なグループの活動 数直線からの立式◆指名方法 ランダム指名(魔法のお箸) 意図的指名 挙手指名感想 ●45分(実質40分)でうまくおさめ…

信頼ベース日記18~不信任~

テーマが政治を匂わせますけど、、。イソップ童話のオオカミ少年オオカミがくるぞ~って何回もウソついて、 信用してもらえなくなるお話。 (めちゃ簡単にまとめてます)そんな少年が教室にいたら、『またか』 『お前の言うことなんて信じられへん』となります…

信頼ベース日記17~主体的になれる時間~

学級開きから2ヶ月~振り返り~現在、教室リフォームプロジェクトは会社活動と同時進行で行ってます。インテリア会社の男の子が、スペース確保のため収納ロッカーの置き場所を変えたり、本棚の設置場所を決めたりと大活躍。 その姿は劇的ビフォアフターの匠…

信頼ベース日記16~振り返りジャーナル~

今日はたくさん考えさせられた。失敗した。 学び方を知らない子どもたちに、なんで学ばないんだ!的な感じの言葉を連呼してしまった。今年初のネットを使った調べ学習。 教科書の内容にとどまらず、深く学ぶことができた。新しい社会の授業の形が少し見えた…

信頼ベース日記15~社会の単元プログラム~

わたしたちの国土 寒い土地のくらし、高地の産業 北海道と長野県の学習は、社会と総合の時間を使いながら、北海道の学習に重きをおいて進めてみます。単元まるごとおまかせではなく、見通しを持たせながら構成的に進めていきます。 進度の遅れさえなければ、…

信頼ベース日記14~2ヶ月を振り返って~

信頼ベースの学級経営にチャレンジして約2ヶ月。おませな子やおとなしい子、やんちゃな子、マイペースな子、どんな子も無邪気に笑顔になれる、子どもらしさが生まれる、自分らしさが発揮できる。 その環境整備をいろんな方面からすることができる実践なのか…

信頼ベース日記13~トラブルは成長の源~

体育の時間に『Sケン』をやりました。じゃんけんではなく、手の押し合いで。 隣のクラスは押し合いでいけたし、僕のクラスもいけるはず!ただ内心は、悪い見通しがありました。(押し合いのやり方だと、多分トラブル起きるだろうな~)うまくやってくれるかな…

信頼ベース日記12~エディターの時間~

『エディターの時間』 テーマがたいそうですが、ズバリ『要約』です。国語 動物の体と気候 めあて 筆者の要旨をつかむ語り 『テレビの番組収録って実際はもっと長いんだよ。いらない部分はカットして、おもしろいところだけのこしています。ひなだん座ってる…

信頼ベース日記11~間の取り方~

『間』がテーマ。先日のblogで、自分の授業を録音し、ノイズの多さに(僕のおしゃべり)猛省しました。一度聞いてみると、インストラクションや指示、発問の分かりやすさ、補助発問を入れるタイミングなど、これまで以上に気を使うようになりました。自分の授…

信頼ベース日記10 ~社会で『学び合い』~

めあて日本の地形の特ちょうを説明できるようになろう。ノートまとめは板書せず、モデルを見せ、 『自分がめあてを達成できるように、自由にまとめること。どうぞ』覚えやすいまとめかたって人それぞれだと思うし、僕の書いたことを丸写してもねー。黒板に書…

信頼ベース日記9~協力しようノイズ~

ICレコーダーで自分の授業を録音したんですが、これがもう聞くに堪えません笑『協力していこうねー』って何回言うねん。もう子どもたちからしたらノイズでしかないです。 ところで、協力って、教師が『させようとする』ことで身につくのかな。『させた』結果…

信頼ベース日記8~第3回教室リフォームプロジェクト~

ついに始動!第3回教室リフォームプロジェクト! 図書館からの本は待ちきれず、子どもたちのやりたい声におされ、34時間目を使って行うことにしました。まずは早朝ミーティング ①インテリア班 図書室から持ち込んだ壁面デザインの本で、モデルを確認。メン…

信頼ベース日記7~きみはしっている~

第三回教室リフォームプロジェクト!今日図書館から本が来る予定だったのですが、、、配達延期の連絡を図書館から頂きました。 教室リフォームはまた次の機会に持ちこしです。 残念。とほほ。 その代わりといってはなんですが、 絵本の読み聞かせをしました…